Featured image of post 国立公文書館に行ってきた

国立公文書館に行ってきた

国立公文書館 に行って「令和の書」「平成の書」原本特別展示を見てきました。

平成の書と令和の書は4月7日までの特別展示なのでギリギリ間に合いました。

令和の書
平成の書

その他にも日本国憲法や終戦の詔書、二・二六事件の戒厳令閣議書の複製が展示されていて、 こちらは常設なのでいつでも見ることができます。

日本国憲法
終戦の詔書
二・二六事件

戒厳令閣議書に二・二六事件で暗殺された高橋是清の花押がないのすごい。

なお日本国憲法は原本が4月26日から特別展示されるので、その時になったらもう一度いってみようかな。

あとは、今やってる特別展示の「夢みる光源氏」も併せて見てきました。

古今和歌集や枕草子、さらしなの日記 (通称『更級日記』) なども展示されています。

古今和歌集一首撰
古今和歌集
枕草子

これら全て入場無料なので、国がやってる展示を見にいくのは楽しいですね。

Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。